さがみの業務報告書Ⅱ

≫ EDIT

VSE GALLERY TRAIN

3月19日の撮影です。

出展者の方からお誘いを受け、ツアーに参加してきました。
“VSE 18TH ANNIVERSARY GALLERY TRAIN”

7時40分に受付を済ませてVSEの到着を待ちました。
230319-101-1.jpg
8:21/新宿駅
230319-102-1.jpg

7番ホームから乗車…
230319-103-1.jpg
8:25

指定された座席には特別なカバーが…
230319-104-1.jpg
呑み鉄VSEの出発…
230319-105-1.jpg
秦野で折り返して…
230319-106-1.jpg
10:01

ギャラリーは参加者の号車ごとに別れて観覧しました。
230319-107-1.jpg
11:10
230319-108-1.jpg
作者が居なくて、どなたが撮影されたのか分からず…
230319-109-1.jpg
作品名と作者の掲示も無かったのが残念でした。
こちらはミニギャラリー、参加者が持ち寄ったもの。
230319-110-1.jpg

多摩線に入ったので先頭車に行ってみました。
230319-111-1.jpg
制服は車掌さんの物だそうで試着して写真をどうぞ…らしいです。

展望席はサロン仕様でしたが…
230319-112-2.jpg
11:22
230319-112-1.jpg
デザイナーの岡部憲明さんが乗車されていてエピソード等をお話しされてましたよ。
230319-113-1.jpg
記念に頂いたシールとツアー参加者のワッペン。
230319-114-1.jpg

運転士が車内巡回中の車掌を呼び出すときのサインだそうです。
230319-115-1.jpg
違いがお分かりでしょうか?
230319-116-1.jpg
こちらは平常時です。

行きに撮れなかったので帰りに…
230319-117-1.jpg
12:45

13:01に新宿に到着…
私は14時から用事があるためVSEの回送は見送らずに13:20発の特急で帰ります。
すると緩行線を回送中のVSEを追い越しました!
230319-118-1.jpg
13:30

最後はサプライズで終わったVSEツアーでした。

| 小田急電鉄 | 07:21 | コメント:0 | TOP↑

≫ EDIT

E233系[急行 我孫子]行きの再履修

3月16日の撮影です。

前日に撮ったんだけど表示が[急行 千代田線直通]になっちゃったので再履修です。
230316-101-1.jpg
6402列車

230316-102-1.jpg
6502列車

230316-103-1.jpg
0990列車

230316-104-1.jpg
6504列車

表示そのままー!
230316-105-1.jpg
6:12/2202列車
230316-106-1.jpg
ギャー orz 
EXE[モーニングウェイ92号]撮ってから帰ります。

230316-107-1.jpg
3602列車

230316-108-1.jpg
6506列車

230316-109-1.jpg
6:20/0992列車

3月16日の撮影でした。
E233系[急行 我孫子]行きは18日のダイヤ修正から土休日の運転になりました。

| 小田急電鉄 | 06:20 | コメント:0 | TOP↑

≫ EDIT

記念時刻表を手に入れました。

3月16日の撮影です。

“相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表”が限定9000部で東急線主要駅で16日始発から発売!
書泉のオンラインショップで購入しようと考えてたけど、すでに完売…
かなりの人気なのか?書泉では販売部数が少ないのか?
んじゃ始発前に中央林間まで歩きましょ…
230316-100-1.jpg
4時50分頃に着くと、すでに7~8人が並んでましたよ。
230316-100-2.jpg
無事に買えました(^^♪

さてと…15日に撮ったE233系[急行 我孫子]行き
[急行 千代田線直通]になっちゃったので再履修しに行きます。
230316-100-3.jpg
5:17

≫続く

| 東急電鉄 | 06:36 | コメント:0 | TOP↑

≫ EDIT

桜を流して

3月15日の撮影…続きです。

少し遊んでから帰ります。
12日は16000系を撮れなかったので履修しに行きました。
230315-201-1.jpg
4320列車

230315-202-1.jpg
0982列車

230315-205-1.jpg
寒緋桜だと思うんですけど…
シャッター速度を1/30秒にすると成功率が上がりました(^^ゞ
230315-203-1.jpg
2702列車

これは1/25秒ですが先頭車はボツです(反省します)
230315-204-1.jpg
0560列車

お腹空いたので帰ります…3月15日の撮影でした。

| 小田急電鉄 | 07:29 | コメント:0 | TOP↑

≫ EDIT

春を見上げて

3月15日の撮影です。

3月12日に撮りに行ったんだけど、先にお一方いらっしゃったので桜の下で撮る事ができず…
なので履修してきました。

6時20分頃に着いたときは曇ってたけど、青空が広がってきました。
230315-103-1.jpg
0440列車

検査中のGSEに代わってEXEが代走してます。
230315-104-1.jpg
0550列車

230315-105-1.jpg
3606列車

寒緋桜(だと思うんですけど…)
230315-109-1.jpg
半分くらい散ってました。

15日のGSEはこの列車を以て夕方まで運用無し…
230315-107-2.jpg
0974列車

230315-108-2.jpg
4310列車

移動します ≫続く

| 小田急電鉄 | 06:31 | コメント:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT